猛暑のひと夏が終りこれからはスポーツ・文化の秋に入りますが,近づく長距離ウォークイベント参加を目指し今日も早朝ウォークを続けています。これからは日の出が遅くなっていることもあり,狩野川堤防で触れる空気は涼しく気持ちよく快適にウォークができ適当に足馴らしすることができます。 恒例のイベントは東静歩こう会主催で第8回イベントが実施され10/11日(日)修善寺橋を出発し,30kmコースは沼津あゆみ橋まで,50kmコースは吉原駅までとなっています。どこまで頑張れるか健脚度チェックのため毎年参加していますが,今年も挑戦してみようと準備しています。 今朝の狩野川は珍しく投網の舟が見られしばらく休みながら風流な景色を眺めていました。
貧乏山仲間は今回も安価長時間のダべリングのできるいつものファミレスに集合し,今までの夏山を振り返り,同時に初秋の山行計画を決めました。しかし,あくまでも天候次第ですので,いつでも出られる準備をすることにしました。 仲間というのは有難いことで,テレビ番組から収録しDVDにするのが得意という者が居て,以前は日本百名山のDVDを作ってくれましたが,今度は「美しき日本の山々」 (NHK総合真夜中放送番組)をまとめたDVDを作ってもらいました。 今回はDisc1として下記に示す山々を収録してくれました。早速再生して見ましたが,この中でまだ行っていない山へはすぐにでも行きたい気分になってしまいます。驚くことにこの1枚のDVDのディスクに4時間近くの長時間の映像が綺麗に収められていたことです。このようなDVDは,深夜放送番組のため見られない者にとって助かります。これからもシリーズで作ってくれることと思います。
今日も暑さがままならぬ日でしたが,早くも伊豆市筏場区 で敬老会が開催され,私の所属している結和楽会 が筏場区からアトラクションの演奏をして欲しいと要望がありましたので,会場の筏場公会堂へ出向きました。場所は中伊豆の山中の静かな所で,会場には敬老会参加者25名ほどの皆様がいらっしゃって私たちの演奏・唄を聴いていただき,1時間余り楽しんでいただきました。また,途中でチンドンの応援もあり,大いに盛り上がり喜んでいただきました。
★ ご参考までに,敬老会演奏プログラムは次の通りです。
「ウチでたくさん採れたカボチャです」と知人が持ってきました。ありがたくいただきましたが,カボチャと言っても小さいミニサイズでいろいろな柄が付いていましたので,お皿にのせて玄関飾りの芸術品にしました。 食べられるそうですので,見飽きたらご馳走になろうと思っています。
2日目の今日(19日)は奥日光の刈込湖〜切込湖〜涸沼を巡りました。標高1600Мの地点をアップダウンし,きついコースでしたが、涼しく快適な山行を楽しみました。
今日( 18日)から2泊3日で奥日光戦場ケ原の山歩きをしますが,観光を兼ねて今日は華厳滝、竜頭滝を見学して湯の湖のホテルに泊まっています。
先日,今年も富士山登頂しましたが,登山途中の8合目で下山途中のある方に会いました。神奈川県在住の佐々木小次郎 さんという方で65歳から富士登山を始めて75歳の今日で1305回目になるという超富士登山家でした。
昨年の富士山世界遺産登録記念イベントでこの場所で静岡県の川勝知事 に会お会いしたとのことで,その時の様子を話してくれました。ユーモアたっぷりな 川勝知事に驚いたそうです。
VIDEO
恒例のお盆休みに東京の息子一家が帰省しましたが,若い息子たちの好みのイタリアンレストランで食事を楽しみました。 場所は沼津市千本浜公園の近くの「ヴイラ エッフェ」 という名のレストランでご存知の方が多いのでは,と思います。ファミリー5人で行きましたが,お好みのパスタ料理をいただきました。私は初めてでこのような綺麗なぜいたくなレストランには行き慣れてないので,緊張しながら美味を楽しみました。孫とのお盆休暇のひと時でした。
音楽仲間に誘われて三島で開催されたゴスペルチャリティーコンサートに行って来ました。10人のコーラスグループ「Voice of Infinity」 の歌の演奏でした。間近かで聴く生の歌声に魅了してきました。チケット売上全額はネパール大地震支援のため関係団体に寄付されるとのことでした。 ★ 出演団体の「Voice of Infinity」
★ プログラム&チケット
★ 出演状況(一部の紹介) 上を向いて歩こう
VIDEO
今日もいつものコースの早朝ウォークに出ましたが,5日ぶりに姿を見せた富士山を目にしながら狩野川堤防を進みました。 富士山正面の白い万年雪は小さくなりましたが,先週この万年雪の近くの九合目に泊まり翌日剣ヶ峰を登頂し今年の目標の富士登山を達成 しました。それに続くもう一つの目標は10月予定の長距離ウォークコースを完歩 することですので,毎日足慣らしをして準備しています。
今朝の地元紙(日日新聞)を開いて見て,元職場仲間の記事が載っていました。ミスター星谷であり,退職後も定期的に会っている旅行仲間でもあり,今回独自に短歌集を発刊しましたが,やはりと思いました。在職当時から文学や書道にうるさく人並みではないといつも思っていました。私は短歌のことは分かりませんが,会うたびに歌集の話が出ますので,いつか何かがあるを感じていました。次の旅行仲間の集まりが居酒屋で今月21日にありますので,発刊祝賀会に替わりそうです。
★歌集「篁の風」出版の新聞記事
今年の猛暑は異常で毎日がたまりません。富士山へ行ったら涼しいのではと登って来ましたが,頂上はお天気が良くて太陽がギラギラ,気温も期待外れの20℃でした。半袖でしたので,すっかり日焼けしてしまいました。左手の腕時計を外すとありありと分かります。 又,今日も地元の夏祭りの後片づけなどしましたが,暑さは依然続き参ってしまいます。早く秋が来てほしいです。
先日伊豆市牧之郷公民館で開催された 第34回加藤景廉公供養祭 の伊豆市・伊那市交流会において演奏参加いたしました「結和楽会」「信滉会」の演奏映像が出来ましたので,ご参考までにご紹介いたします。昼食をとりがら聴いていただきましたので楽しい雰囲気になっています。
VIDEO
富士登山1日目は富士宮口5合目⇒9合目(万年雪山荘宿泊)まで来ましたが,2日目はヘッドライトを着けて9合目⇒山頂まで行き,ご来光を迎えました。山頂の浅間大社にて高齢者登拝記帳を済ませた後,剣ヶ峰(最高峰3776m)を登頂し,火口のお鉢めくりをしました。頂上からの景色は真下の山中湖,伊豆の達磨山・大瀬崎,八ヶ岳などや,雲間に見える周辺の山々は幻想的な墨絵のように見えました。また,快晴に恵まれて影富士もくっきり目の前に映りました。 下山コースは御殿場下山道~砂走り~宝永山経由で登山開始点の富士宮口5合目に戻りました。帰路の伊豆縦貫道から振返ると富士の姿が見え,高齢者登拝4回目を迎える来年にまた頂上で会おうと言っているようでした。
今日富士宮口から登山開始し9合目に着き山荘に泊まっています。明日登頂の予定です。
毎年,伊豆市牧之郷区では「加藤景廉公供養祭」 が8月3日に開催され伊豆市,区内の方々と岐阜県岩村町の方々の交流昼食宴席で私の所属する「結和楽会」 による演奏に参加しました。 ご存知「遠山金さん」が子孫にあたる加藤景廉公は生まれが岩村町で鎌倉時代に牧之郷を治めていましたが,墓が牧之郷にあることから,伊豆市と岩村町は友好都市の締結 をしていますので,毎年供養祭が行われ今年で34回目を迎えました。 演奏は民謡を三味線,尺八,笛で,両市町の民謡を交えて唄,踊りを披露いたしましたが,拍手喝采で皆様に喜んでいただきました。今後も交流都市のきずなを強く続けて行かれることを願い,演奏を無事終了しました。
先日,清水町のサントムーン街で懸賞応募してお買物券が当選 しましたので,昨日当選通知葉書を持って交換所行き¥3000分(9/6日まで可)の券をいただきましたが,このサントムーン街の広いこととお客の多いことにビックリしました。都会のショッピングモールと感じました。 ついでに,前回懸賞応募箱に入れて幸運をゲットした店(SWEN)で,2回目の幸運を狙ってここで山道具(安価な防寒シート)を買ってレジで懸賞応募券をもらい名前などを記入し再応募しましたが,果たして幸運が続けてやってくるのだろうか,と試してみました。
✿ 都会のショッピングモールのサントムーン街
✿ 2回目の幸運狙って買った商品(防寒シート)
三島市の「三島共立病院」で毎年恒例の納涼祭が開催されましたが,函南町で活躍中の民謡会の「千丈民謡会」の皆様が津軽三味線&唄を披露いたしました。私はこの会の要請に応え尺八と笛で演奏に加わり応援をいたしました。 連日,猛暑続いていますが,この日も暑さを吹き飛ばす元気なアトラクションの演奏の他に,周りには各種の出店が並びお祭りの雰囲気が盛り上っていました。