2016年10月27日木曜日

絶景初冠雪富士山★


 快晴の昨日,初冠雪の富士山でした。神奈川県へ行きましたが,見事な初冠雪の姿を目の当たりにしました。午前8時頃の姿ですが,午後にはだんだんと消えていきました。前日の雨降りが雪に変わったのでしょうか。

 明日は寒い雨模様とのことですので,そのあとはおそらく綺麗な冠雪富士の姿が現れるでしょう。

陣馬山→高尾山✿20km登山ウォーク

 昨日26日快晴の中,フーミン山仲間で東京都と神奈川県にまたがる陣馬山(857m)を登頂し,陣馬山~景信山~小仏城山~高尾山~高尾山口まで歩きました。

この日のウォーク歩数36,000歩,歩行距離20kmでした。久しぶりに良い足慣らしになりました。高尾山口駅併設の極楽湯温泉に浸かり汗を流して帰って来ました。


陣馬山頂上の白馬像と頂上碑







2016年10月23日日曜日

長泉町民文化祭出演★尺八サウンズ・風




 本日23日,長泉町文化センター・ベルフォーレで開催の第52回長泉町民文化祭芸能の部に「尺八サウンズ・風」が出演させていただきました。

 出演メンバーの中に長泉町在住者が居ますので,「是非長泉町民にも聴かせてほしい」と,かねてからの要望により,今回初めて出演いたしました。舞台・音響・照明の素晴らしいこの会場で気持をワクワクさせながらも,練習成果を発揮するのはなかなか難しかったですが,何とか無事に演奏が終わりました。

ご参考までに本日の「尺八サウンズ・風」の映像をアップいたします。




2016年10月22日土曜日

イベント応援演奏★尺八サウンズ・風

 本日22日地元のある団体イベントが行われましたが,その中でアトラクションとして参加者の皆様が歌う場面の伴奏をご要請にお応えし尺八サウンズ・風に応援をさせていただきました。

 今回は尺八とギターの2人で対応し,あらかじめ誰でもご存知の唄の曲名を聴いていましたが,皆様が歌いやすい伴奏が出来るか心配していました。いざその場になりましたら,皆様は大き声で唄っていただきましたので,演奏にも力が入り,無事に終えることが出来ました。









演奏曲&歌唱曲

  ・鑑賞演奏曲     ➀千の風になって  ②天城越え   ③花(沖縄)

  ・皆様による歌唱曲  ④川の流れのように  ⑤見上げてごらん夜の星を 

            ⑥ふるさと    ⑦里の秋     ⑧花は咲く

ご参考までに演奏映像を下記にアップします。





配布された歌詞シート






2016年10月20日木曜日

救急蘇生体験講座★AEDがいのちを救う

 先日,区内行事で「AEDの体験実習」を行うとのことでしたので,参加しました。倒れている人を発見した時の「救急蘇生の仕方」について,テレビドラマの中でなどで見たことがありますが,いざその場に出くわした時にどうしたら良いかを消防署の方が見えて細かく教えていただきました。

 受講者が20人でしたので2班に分けて各10人が一人ずつ教わった通りに実践しました。体験した内容は大きく分けて,救急車を呼んで到着するまで行う二項目です。

 ➀AEDを探してもらい,AEDが着くまでの心臓マッサージと人工呼吸をおこなう方法

 ②AEDがあった場合のAEDの使い方

について,人体同様の人形とAEDの機器を実際に手に取って操作し救急体験しました。



2016年10月15日土曜日

伊豆市民文化祭★音楽・芸能部門開催中


 第13回伊豆市民文化祭が開催中で,音楽・芸能部門が今日明日の2日間伊豆市民文化ホールにて開催中ですが,プログラムは次の通りです。



「尺八サウンズ・風」は1日目の今日出演しました。先日伊豆の国市民文化祭で発表した演目と同じで伊豆市の皆様にも聴いていただきました。ビデオ映像は次の通りです。




2016年10月13日木曜日

★日向山登山★

 昨日12日,山の会(SAN9会)18名で山梨県北杜市の山梨百名山「日向山」(ひなたやま:1660m)を登山しました。この山は甲斐駒ケ岳のすぐ下の山で,頂上からは甲斐駒の白い岩と同じような綺麗な白い砂浜が広がり,目前に八ヶ岳の雄姿と後ろを見上げるとどっしりした甲斐駒が迫り素晴らしい景色を楽しめる頂上でした。

 登山口から往復5時間の登山道は富士山を見ながらところどころの急登を上り目の保養と適当な足慣らしができました。幸い天候に恵まれ,快晴,無風で快適な登山を楽しむことが出来ました。このところ台風続きで登山から離れていましたので,久しぶりの山で我が足腰も適宜喜んでいるようでした。

 登山時間が短かったので,帰路途中,南アルプス市のぶどう園に寄って秋の山梨の味覚を味わって来ました。今日は登山&観光を楽しむことができた一日でした。

日向山登山のスナップ画像をご紹介します



芸能部門スナップ★ 伊豆の国市民文化祭

 2日間に亘って開催された第12回伊豆の国市民文化祭における芸能部門の映像を抜粋して順次ご紹介したいと思いますが,先ず我が出演団体の「尺八サウンズ・風」です(最後列席にカメラを固定して撮影した映像)。

「尺八サウンズ・風」



2016年10月10日月曜日

展示部門スナップ★ 伊豆の国市民文化祭

 伊豆の国市民文化祭が今日明日2日間アクシスかつらぎにて市民作品展と芸能発表会が同時に開催されていますが,市民作品展をじっくり観賞しました。ブロガーの皆様や知人の皆様の作品があり興味津々で満喫いたしました。

 城山の番人さんの写真作品が先ず目に入り見させていただきました。
(下記写真)



作品展示会場のスナップ模様(この写真以外にもたくさんの作品がありました)



なお,明日は芸能発表のスナップ映像をご紹介したいと思います。

2016年10月7日金曜日

★シルバー川柳★



 昨日は真夏日の暑さでしたが,今朝は涼しくいつもの1万歩コースのウォークは快適でした。おまけに目の前は富士山の姿が見えて気分良い足慣らしが出来ました。9日のウォークイベントではこのコースの8倍の長さになりますが,果たしてどこまで持つか疑問です。自分との闘いになりますが無理せず頑張りたいと思います。


 今朝知り合いからシルバー川柳(100選)の情報メールをいただきました。私と同じ年代の皆様にはご参考になると思いますので,下記にご紹介します。

シルバー川柳

サラリーマン川柳というのは名が売れていて春にはテレビでも必ず放映されます。
われわれもその時代を過ごしてきたので共感出来る句がたくさんあります。
秋にはシルバー川柳というのが毎年発表されていますが、こちらはサラ川ほど
メジャーではありませんが、われわれはまさにその年代に属しているわけで
一つ一つうなづけるし、笑えるし、悲哀を感じます。
最近のものご紹介しますからヒマな折によく味わってみて下さい。
きっと気に入る句があると思います。


   ■日帰りで行ってみたいな天国に
  ■延命は不要と書いて医者通い
  ■紙とペン探してる間に句を忘れ
  ■三時間待って病名「加齢です」
  ■目覚ましのベルはまだかと起きて待つ
  ■起きたけど寝るまでとくに用もなし
  ■年重ねもう喰べられぬ豆の数
  ■躓いて何もない道振り返り
  ■二世帯を建てたが息子に嫁が来ぬ
  ■改札を通れずよく見りゃ診察券
  ■遺影用笑い過ぎだと却下され
  ■味のない煮ものも嫁のおもいやり
  ■年金の扶養に入れたい犬と猫
  ■ガガよりもハデだぞウチのレディーババ
  ■女子会と言って出掛けるデイケアー
  ■LED使い切るまで無い寿命
  ■おじいちゃん冥土の土産はどこで買う?
  ■忘れ物口で唱えて取りに行き
  ■指一本スマホとオレをつかう妻
  ■アイドルの還暦を見て老を知る
  
  ■お医者様パソコン見ずにオレを診て
  ■寝て練った良い句だったが朝忘れ
  ■「先寝るぞ」「安らかにね」と返す妻
  ■欲しかった自由と時間持て余す
  ■お迎えは何時でも良いが今日は嫌
  ■お迎へと言うなよケアの送迎車
  ■金貯めて使う頃には寝たっきり
  ■欲しい物今じゃ優しさだけになり
  ■骨が減り知人も減るが口減らず
  ■症状を言えば言う程薬増え
  ■孫が聞く膝が笑うとどんな声?
  ■本性が出ると言うからボケられぬ
  ■メイドカフェ?冥土もカフェがあるんかえ?
  ■ひ孫の名読めない書けない聞きとれない
  ■耳遠くオレオレ詐欺も困り果て
  ■子は巣立ち夫は旅立ち今青春
  ■検査あと妻のやさしさ気にかかり
  ■白内障術後びっくりシミとシワ
  ■期限切れ犬にやらずにオレに出す
  ■暑いのでリモコン入れるとテレビつく
  ■老いるとはこういうことか老いて知る
  ■つまずいて足元見れば何もなし
  ■どこで見る東京五輪天か地か
  ■鏡見て懐かしくなる母の顔
  ■粗大ゴミそう言う妻は不燃物
  ■元酒豪今はシラフで千鳥足
  ■円満の秘訣は会話をしないこと
  ■恐妻を天使に変えた認知症
  ■いびるなら遺言書きかえ倍返し
  ■素っぴんに隣の犬が後退さり
  ■補聴器をはめた途端に嫁、無口
  ■LED絶対見てやる切れるとこ
  ■糖尿病甘い生活記憶なし
  ■新聞を電車で読むのはオレ一人
  ■妻乱心オレにもほしい自衛権
  ■同時期にシュウカツをする孫と爺
  ■遺産分け位牌受け取る人はなし
  ■ケアマネをもてなしあとで寝込む祖母
  ■叱った子に今は優しく手をひかれ
  ■脳ボケにSTOP細胞ないかしら
  ■老いるとはふえる薬と減る記憶
  ■マイナンバー ナンマイダーと聴き違え
  ■徘徊もタスキかければパトロール
  ■年賀状出さずにいたら死亡説
  ■長生きをほめる世間に子は疲れ
  ■上向いて歩こう今では下見よう
  ■想い出が身辺整理の邪魔をする
  ■壁ドンでズボンの履き換えやっとでき
  ■老人会みんな名医に早変り
  ■三度目は聞こえたふりの半笑い
  ■人生に迷いはないが道迷う
  ■お互いにボケかトボケか気がつかず
  ■脳トレで信じたくない老いを知り
  ■ハイタッチ腕が上がらず老タッチ
  ■浪花節何のだしかと嫁が聞き
  ■もったいない気づけば我が家はゴミ屋敷
  ■アルバムに遺影用との付箋あり
  ■俺だって死ねば弔辞で褒められる
  ■老犬とこぼしたおかず奪い合い
  ■うす味を愛だと知った四十年
  ■ポックリと逝きたいくせに医者通い
  ■気が付けば母のとし超え我を知る
  ■絵手紙でいい味出してる震える字
  ■「やめとくれ」ただの寝坊で脈とられ
  ■こんにちは思い出せずにさようなら
  ■希望なし目標なくて自由あり
  ■あれよあれそれよそれよと答え出ず
  ■猫までが妻の真似して俺またぐ
  ■クラス会それぞれ持病の専門医
  ■ボケもよい昨日のケンカもう忘れ
  ■金よりも大事なものが無い老後
  ■見栄と欲捨ててしまえば生き仏
  ■チンをして出すの忘れて冷蔵庫
  ■金が要る息子の声だが電話切る
  ■飼犬が徘徊防止に付いて来る
  ■この歳で止めてどうする酒たばこ
  ■やっと立ち受話器を取れば電話切れ
  ■ハグされてこわい私の骨密度
  ■五郎丸まねて念仏かと訊かれ
  ■基地問題うちがもめるは墓地問題

2016年10月1日土曜日

第9回ウォーク大会★近づく大会への準備

 10月に入りいよいよ「第9回狩野川&千本松原・富士山眺望ウォーク」大会が開催されますので,昨日は軽く一万歩ウォークに出かけて足慣らしをしました。大会は,10/9日(土)に開催され,20km,30km,50kmのコースを選ぶことができますが,今年も50kmを選びたいと思っていますが,果たして完歩できますか,当日の頑張り方に依ります。

★昨日足慣らしに近くのコースを歩きました。狩野川堤防にはまだヒガンバナが咲いていました。