2017年5月30日火曜日

堤防ウォーキング★



 昨日は快適な天候でもあり狩野川堤防をウォーキングしました。いつもの1万歩のコースですが,31日まで除草工事中で堤防は綺麗になっていて気持ちよくウォーク出来ました。まだ工事中のところもあり,そのそばを通るときは工事関係者が安全のためにきちんと案内してくれて気分爽快でした。

 このコースはお好みの所で脚を慣らすのに景色も良くウォークしやすいのでおすすめのとても良いコースです。富士登山があと1か月先に控えていますので,できたら毎日鍛えたいと思っています。

2017年5月29日月曜日


 本日28日,長泉町・ベルフォーレにて春の文化祭が開催されましたが,我がバンドの「尺八サウンズ・風」のメンバーが長泉町の「池田悠民会」の民謡会にも所属していて同会の尺八伴奏に出演しました。

 メンバーの演奏した曲は「日向木挽唄」でしたが,見事に伴奏ができました。これで今日の舞台体験を活かして今後も頑張って行っていただきたいと思います。

ご参考までに池田悠民会のスナップ映像をアップします。


2017年5月28日日曜日

長泉町春の文化祭★その1


 本日28日,長泉町のベルフォーレで開催の第48回文化協会展・芸能の部(いわゆる春の文化祭)に尺八で出演参加しました。
 出演団体は石塚千丈先生の指導されている「うきうき民謡同好会」ですが,練習成果の唄を披露いたしました。発表曲は➀新タント節,②日向木挽唄,③花笠音頭(踊り入り)で,三味線・尺八・太鼓に合わせて会員の皆様は大きな声で気持よく唄っていました。

演奏映像をご参考までに下記アップいたします。



2017年5月25日木曜日

倉見山に立つ★


 今日24日,山の会(SAN9会)18人で山梨県の「倉見山」(標高1256m)に立ちました。

 景色は時折富士山が見えたり雲隠れしたりしていましたが,笠雲の富士山の姿は明日あたり雨を予告しているのかも。登山道沿道は赤い山ツツジの花が目を楽しませてくれました。






2017年5月24日水曜日

✿アマギシャクナゲ✿

 先日(21日),久しぶりに天城・万二郎岳~万三郎岳に登り,今や最盛なアマギシャクナゲの花を観賞しました。この日は天気良し,花良し,快適な登山を楽しむことができました。来る富士登山への良い足慣らしにもつながりました。



2017年5月23日火曜日

堂々民謡唄披露★水流会



 先日21日函南町文化センターにて開催されました郷土民謡静岡県大会に伊豆の国市の水流会の会員さんが出演し堂々と民謡の唄と演奏を披露しました。唄った皆様はこの日を目指して練習を積み重ねてきましたが,唄いきって清々しい気持でおられました。陰ながら尺八で応援できたことをうれしく思っています。

本大会のスナップ映像をご参考までにアップいたします。

2017年5月22日月曜日

民謡のど自慢大会★盛大に開催



 かねてよりの今年度の民謡コンクール大会「第16回郷土民謡協会静岡県東地区連合大会」が本日21日,函南町文化センターで開催されました。10月の全国大会への静岡県予選会でのど自慢130曲が唄われました。唄伴奏として尺八伴奏をさせていただきました。上位入賞者が決まり全国大会への出場資格を獲得しました。

当日のスナップ映像の一部をご参考までにご紹介します。


2017年5月15日月曜日

★民謡コンクール大会★5/21日に函南で開催予定


 来る今月21日(日)函南町文化センターにおいて民謡コンクール「郷民静岡県東地区連合大会」が開催されます。毎年の恒例行事で今回は16回目として,のどに自信のある方々が民謡を披露し競い合います。今大会で上位に入賞された方は10月に開催される全国大会に県代表として出場できる切符が与えられます。

 私は尺八伴奏として出場しますが,唄い手さんが実力を発揮できるように気を付けて対応したいと思っています。




2017年5月8日月曜日

駐車場ライン引き



 我家の駐車場のラインを塗り直ししました。このラインは毎年塗り直していますが,今回もホームセンターで購入したスプレー缶の舗装用ペンキを吹き付けました。素人でも簡単にできるのですが,気を使わなければならないのはいかに真っ直ぐ一直線にすることであり,ライン両サイドに養生用の紙テープを貼り付けで行っています。

 バックで駐車する時にこのラインが目印となり,いつも鮮明になっていてほしいと思っていますので,今日は追加の吹付けができて,良き日となりました。

ツタンカーメン豆が生育しました



 昨年知人からツタンカーメンの豆の苗をいただき庭に植えていましたが,この時期になって急に生育が進み豆の袋が膨らみました。このまま様子を見て収穫できるかを楽しみにしています。

 この豆は3000年前の古代エジプトでツタンカーメン王の墓のから出土した豆の子孫でありロマンを感じさせてくれるエンドウ豆といわれています。もし収穫できましたら,通常のエンドウ豆と同じ方法で食べることができるとのことですので,しばし古代エジプトの気分を味わってみたいと思います。

2017年5月4日木曜日

★猫越岳2017★大ミツバツツジを期待

 山の会(SAN9会)の希望者によるオプション山行で昨日3日,快晴の下近くの天城山系の「猫越岳」を目指しました。この時期は話題になっている大ミツバツツジと大ブナの木を観賞する楽しみを持ちながら山歩きをしました。希望山行でしたので参加者は8名と少人数でした。

 今回の楽しみにしている大ミツバツツジの花はまだ時期が早く全く咲いていませんでしたが,マメザクラとアセビの花は満開で富士山の景色と合わせて目を楽しませてくれました。天城の花のアマギシャクナゲはまだツボミ状態でしたのでもう少し経ってからのお楽しみになりました。

 登山コースは登山口の仁科峠(900m)→鍋岩→後藤山(994m)→展望台→猫越岳噴火口湖→猫越岳山頂(1035m)→大ミツバツツジ→大ブナ峠の往復登山コース(10km)でしたので,適当な足慣らしができました。無風快晴の下,良き山歩きを楽しむことができました。

スナップ画像をご参考までにご紹介します。



2017年5月1日月曜日

登米会リハーサル★15周年記念に向けて



 昨日函南町文化センターで登米会発表リハーサルが行われましたが,「尺八サウンズ・風」も発表練習に参加しました。

 実はまだ1年先のことですが,来年平成30年4月28日に函南町文化センターで「登米会15周年記念チャリテー発表会」が開催予定されていますので,本番に向けてすでに決まっているブログラムに沿って発表リハーサルを行い,進行・運営の改善点の工夫を行うという登米会会主の後藤さんの方針で今回行われました。

 出演者の相互協力で進行は順調に行われました。本番当日には後藤さんの故郷の登米町からも民族芸能を披露することになっておりプログラム内容はお楽しみ豊富の舞台になりそうですが,私たちの「尺八サウンズ・風」も出演予定で今回のリハーサルに参加させていただきました。しかしながら,まだまだ練習を重ねないといけないとメンバーお互いに思いました。

「尺八サウンズ・風」の演奏練習映像は次の通りです。